大人の習い事・スクールの講師やインストラクターへ、集客のコツや経営をアドバイスするコンサルタント 森脇あやみ

集客のコツをつかんで生徒さんに恵まれるインストラクターや講師業を目指す方に向けて、アドバイスや問題解決のお手伝いをするブログです。集客ノウハウやテクニックを頑張っても集客できないのは、努力が足りないわけではありません。集客ノウハウやテクニックだけじゃない、人を大切にする経営アドバイスもしています。私自身はポールダンススタジオ経営9年目、400名以上を指導してきました。

ラクに教室・スタジオ集客したいなら地域で二番手を目指した方が良い

規模が大きくないダンス教室やヨガスタジオが楽に集客をするためには、地域で一番を目指さないことをオススメします。 地域で一番大きい(生徒数が多い)と、1つのレッスンに人が集まり過ぎてしまい、不満を持つ人が出てきます。 不満がある人は、二番手以降の…

【全公開】会社員からインストラクターとして独立を考えている人へ伝えたアドバイス

関東在住の方から、インストラクターとして独立を考えていると相談があり、その時の質問と答えた内容を全て書きました。

無料体験レッスンの失敗パターンと成功するパターン

無料の体験レッスンが失敗する理由は、あなたのレッスンを受けたい人ではなく、無料だからレッスンを受ける人が集まるからです。 無料を理由にレッスンに来る人や冷やかしの人が多くなるということは、入会に至らなかったり、継続でレッスンに来る可能性が低…

「ああ、やってしまった」生徒さんがレッスンに来なくなった失態エピソード

レッスンに来てくれた人に失礼なことをして「ああ、やってしまった」となった出来事について書きました。 これを読んでいただいて、あなたの「ああ、やってしまった」を未然に防げれば幸いです。 (1)生徒さんの身内の方の容姿について、不適切発言をした こ…

営業電話がないスタジオは、体験レッスンの申し込みも入らない

体験レッスンの申し込みが入る前は必ず、営業の電話やダイレクトメールが増えます。 目安としては、営業が多くなった2週間後ぐらいに、体験レッスンの問い合わせが増えてきます。 営業の会社の人は、色んな手を尽くしてネットやSNSでスタジオや教室を探して…

体育の成績2の私が、ポールダンススタジオを開業するまでの道のり

ポールダンススタジオを開業するまでについて書きました。趣味や特技を仕事にしたい方の参考になれば良いです

スタジオのオーナーが嫌で独立したいあなたへ

受け持っているレッスンのスタジオのオーナーがケチまたは人使いが荒くて、独立したいと考えている方に向けて書きました。 結論は、嫌なオーナーを反面教師にして「自分ならどうするか?」を考えられると、あなたの独立は上手くいきます。 オーナーがケチ → …